 | 5号機/ART/RT/1ライン | 検定通過2017年11月09日 | |  | 1995~2002年の約7年間に渡り週刊少年サンデー誌上で連載された、人気格闘漫画「烈火の炎」のパチスロがニューギンより登場。 本機は複数のリアルボーナスと、1Gあたり純増約0.3枚のRTを搭載したボーナス+RT機となっている。 ボーナスは全4種類存在し、いずれも消化後はRT「烈火ターン」突入のチャンス。「火竜BIG BONUS(約255枚獲得)」後は、1ゲーム完結のRT「火竜ATTACK」へ突入。烈火ターン突入期待度は約60%だ。 「魔導具BIG BONUS(約255枚獲得)」 or 「合成火竜ZONE(平均111枚獲得)」後は、最大5ゲームのRT「魔導具CHANCE」へ突入。こちらの烈火ターン突入期待度は約50%となっている。 火竜ATTACK、魔導具BIG BONUS共にチャンスゾーン的な役割となっており、失敗後は「紅麗ターン」へ突入するので、まだ烈火ターン突入のチャンスは残されている。 「REG BONUS(80枚獲得)」後は紅麗ターンへ突入。烈火ターン突入のチャンスではあるが、いきなりRT終了のピンチでもある。 本機のRTはターン式バトルシステムを採用。烈火ターンの継続ゲーム数は「20 or 50ゲーム or 次回ボーナス当選まで」が基本で、規定ゲーム数を消化すると紅麗ターンへ突入する。 紅麗ターン中は烈火リプレイ入賞で烈火ターンへ、転落リプレイ入賞で通常状態に転落。烈火ターンと紅麗ターンをループさせることで、メダルを微増させつつボーナス当選に期待するゲーム性となっている。なお、両者のループ期待度は約66%だ。 他にもスペシャルARTとして「超烈火ターン」も搭載。これは最大1500ゲームまで継続するRTで、途中でボーナスが当選しても終了しない。突入条件は「赤7中段揃いの火竜BIG BONUS中のみ発生するバトル演出で勝利」 「通常時 or RT中に中段チェリー成立」 「烈火ターン突入時に金色アイコン出現」の3つ。 有利区間の上限である1500ゲーム到達まで継続するので、一撃で大量メダルを獲得できる一発逆転要素となっているぞ。 | | |